5月24日、ホカホカ家族は飛騨高山に入り、翌日25日に白川郷へと出かけました。
ホテルを9時に出発し、車で白川郷に到着したのが10時頃でしたかな。
その日は、あいにくの小雨。

であい橋を渡ると白川郷に入ります。

白川郷に入り直ぐに五平餅を買いました。









食べなかったけれど気になったどぶろく風ソフトクリーム(*'-'*)
こちらのお店の先に豆菓子のこびき屋さんがあります。
こびき屋さんで試食をし豆吉どぶろく豆とえごま豆と栃の実豆と黒五黒大豆を買いました。
そして国指定重要文化財の和田家を見学。

和田家は入場料300円で、家の中の見学も出来ます。
もちホカホカ家族は見学しましたとさ
ゆったり、のんびり白川郷見学し、あっと言う間の2時間でした。

帰りがけ一杯の冷やし甘酒で一休み。
冷たい甘酒はオハツでしたが飲みやすくて美味しかったです。
白川郷をあとにして、展望台へと向かい雨の白川郷を一望しました。

高台から望む白川郷は、なんとも言えぬ美しい風景でした。
タヌキチの写真の腕前はゼロなので、白川郷の美しさがでないのが残念です。
なので
ぜひ白川郷へのお出かけをおすすめいたします(笑)
そして見学の際はマナー良くですよ〜
ホテルを9時に出発し、車で白川郷に到着したのが10時頃でしたかな。
その日は、あいにくの小雨。

であい橋を渡ると白川郷に入ります。

白川郷に入り直ぐに五平餅を買いました。









食べなかったけれど気になったどぶろく風ソフトクリーム(*'-'*)
こちらのお店の先に豆菓子のこびき屋さんがあります。
こびき屋さんで試食をし豆吉どぶろく豆とえごま豆と栃の実豆と黒五黒大豆を買いました。
そして国指定重要文化財の和田家を見学。

和田家は入場料300円で、家の中の見学も出来ます。
もちホカホカ家族は見学しましたとさ

ゆったり、のんびり白川郷見学し、あっと言う間の2時間でした。

帰りがけ一杯の冷やし甘酒で一休み。
冷たい甘酒はオハツでしたが飲みやすくて美味しかったです。
白川郷をあとにして、展望台へと向かい雨の白川郷を一望しました。

高台から望む白川郷は、なんとも言えぬ美しい風景でした。
タヌキチの写真の腕前はゼロなので、白川郷の美しさがでないのが残念です。
なので

そして見学の際はマナー良くですよ〜
