おすすめな飛騨高山

雨の白川郷へ行って来ました。

5月24日、ホカホカ家族は飛騨高山に入り、翌日25日に白川郷へと出かけました。

ホテルを9時に出発し、車で白川郷に到着したのが10時頃でしたかな。
その日は、あいにくの小雨。
DSCF1863
であい橋を渡ると白川郷に入ります。
DSCF1866
白川郷に入り直ぐに五平餅を買いました。



DSCF1867

DSCF1870


DSCF1871

DSCF1888

DSCF1872

DSCF1876

DSCF1878

DSCF1873

DSCF1882

食べなかったけれど気になったどぶろく風ソフトクリーム(*'-'*)
こちらのお店の先に豆菓子のこびき屋さんがあります。
こびき屋さんで試食をし豆吉どぶろく豆とえごま豆と栃の実豆と黒五黒大豆を買いました。

そして国指定重要文化財の和田家を見学。
DSCF1883

和田家は入場料300円で、家の中の見学も出来ます。
もちホカホカ家族は見学しましたとさ

ゆったり、のんびり白川郷見学し、あっと言う間の2時間でした。
DSCF1891
帰りがけ一杯の冷やし甘酒で一休み。
冷たい甘酒はオハツでしたが飲みやすくて美味しかったです。

白川郷をあとにして、展望台へと向かい雨の白川郷を一望しました。

DSCF1893

高台から望む白川郷は、なんとも言えぬ美しい風景でした。

タヌキチの写真の腕前はゼロなので、白川郷の美しさがでないのが残念です。
なのでぜひ白川郷へのお出かけをおすすめいたします(笑)
そして見学の際はマナー良くですよ〜


 

コムサヌーヴェルさんのお洋服で旅しました。

5月、ホカホカ家族で1泊の飛騨高山へ小旅行した時、
コムサヌーヴェルさんのお洋服で出かけました。

長時間の車中でワンピースがシワシワになるかと思ったけれど、
いがいにシワにならず、またワンピースとカーディガンの着心地が良くって、とてもカラダがラクチンでした 
BlogPaint
ちょっと逆光なので色がぼんやりですね 

あまりにも着心地が気に入ったので、
ワンピースとカーディガンの色違い買いを考え中(笑)
そうタヌキチのお得意な色違い買いです(笑)
 

2015年9月22日。
いまさらながらご報告(笑 )

結局、色違いも買っています(笑 )

色はピンクです。

でコムサヌーヴェルさんのショップは、もうありません(泣く)

 

ホカホカ家族で飛騨高山へ行って来ました。

5月25日から一泊で飛騨高山へ行きました
川越から車で飛騨高山まで、だいたい4時間半ぐらいでした。

高山に到着したら、そのまま宿泊先のHida Hotel Plaza(ひだホテルプラザ)さんへ車をおいて高山散策へ出かけました。

到着したのがお昼ごろでしたので、
まずはやよいそばさんで腹ごしらえ。
DSCF1266
ほそ〜い麺がおいしかったです

やよいそばさんでお腹を満足させたら、
メインの古い町並み見学です。
古い町並みではしょうゆソフトに五平餅を食べました。
DSCF1275

DSCF1288

どこを歩いても素敵な町並みに感心です。

25日は気温が高かったので一休みしにバグパイプさんへ入りました。

DSCF1289
アイスコーヒーがとっても美味しかったです。
バグパイプさんで足の疲れを癒したら、
またまた散策開始。

大のや醸造さんへふらり入って生だまり(自然だし)を買いました。

そして歩いていると山下清・原画展を見つけたので見学しました。
これから飛騨高山へお出かけ予定の方は、
ぜひ立ち寄って見学することをおすすめします

そして高山での目的のひとつでもあった富士屋花筏(はないかだ)さんでお茶すること。
タヌキチはパンケーキを食べました。
DSCF1309
ホカホカ家族は茶房あんみつ
DSCF1307
ノボ&モンも手提げから出て一休み
DSCF1305

目的のひとつ花筏さんでお茶出来て満足したので、
またまたテクテク散策。

ホテルへ帰る途中で、さるぼぼ神社を見つけました。
DSCF1310

そして飛騨国分寺の大イチョウ
DSCF1312

ホカホカ家族の飛騨高山の1日目の観光はこんな感じ。

宿泊先のひだホテルプラザさんまで歩いて帰り、
夕食は6時からでした。

夕食に飛騨高山伝承料理・生盛膾(いけもりなます)なるものを食べました。
DSCF1326
豆腐の白和えと共に全体をかき混ぜて食べる料理です。
抹茶色の食べ物は、なんと羊羹です。
なんとも不思議な一品でした(笑)

夕食を7時半頃に終えたので、ホカホカ家族恒例の旅打ちしに、
夜のパチ屋へと行きました。
ホテルの近くにパチ屋さんがあったのですが、
その日は新台入れ替えの定休日。
なのでホテルの有料パソコンで、ホテル近辺のパチ屋を検索(笑)

車でパチ屋までゴー
ホカホカ家族みんながフィーバー出来た旅打ちになりました。
その中でもタヌキチが一番ウホウホ(笑)

久しぶりのホカホカ家族旅行。
美味しいものを食べて、健康的に歩いて、町並みに感心して、
本当に楽しい一日となりました。





記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

タヌキチ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ